-
forme Post wallet ILCEA × DOUBLE #BR
¥35,200
キャッシュレス化が進んだ現代において、財布に求められる機能やサイズ感はますますコンパクトに。 そんな時代の流れを受けて誕生したのが、formeの〈Post Wallet〉です。 ベースはオールインワン型の〈Short Wallet〉ですが、サイズはひとまわり小さく設計。 それでもお札は折らずに収納でき、使いやすさはそのままに、よりタイトなシルエットを実現しました。 コインスペースはワンアクションで開閉可能。段差を設けることで中身が滑り落ちにくく、小銭はもちろん、カード収納にも対応。 細部まで行き届いたformeらしい配慮が詰まっています。 用途やライフスタイルに応じて選べるよう、〈Short Wallet〉〈&Card〉〈Post Wallet〉の3モデルは、いずれも表にステッチが施された共通のデザインディテールを持ちます。 「普段の支払いはスマホで済むけれど、財布はまだ手放せない」 そんな今の時代にちょうどいい、ミニマルで実用的なformeの新しい定番です。 素材:ILCEA × DOUBLE #BR ILCEA:カーフ専業のタンナーとして1930年代に始まり、1952年にくILCEA>として設立されました。厳選されたヨーロッパの仔牛の原皮を時間をかけてしっかりと鞣し、未だに手作業が多く残る製法を残している老舗のタンナーです。ILCEAのボックスカーフはしなやかでハリもあり、経年変化を愉しんでいただけます。 サイズ: W:11cm H:8.3cm D:2cm
-
forme Short Wallet ILCEA × DOUBLE #BR
¥36,300
手のひらにすっと収まる、コンパクトながら機能性に優れた二つ折りウォレット。 無駄を削ぎ落とした美しいフォルムは、formeならではのバランス感覚が光ります。 お札は折らずにそのまま収納でき、必要なカード類も十分に収まる収納力を確保。 小銭入れには滑らかな開閉が魅力のエクセラジップを採用。L字型に大きく開く設計で中身が見やすく、取り出しもスムーズ。使うたびに心地よさを感じさせてくれます。 素材には上質なレザーを使用しており、使い込むごとに艶が増し、手に馴染む風合いへと育っていきます。 シンプルながら完成度の高い佇まいは、formeを象徴するアイテムのひとつです。 素材:ILCEA × DOUBLE #BR ILCEA:カーフ専業のタンナーとして1930年代に始まり、1952年にくILCEA>として設立されました。厳選されたヨーロッパの仔牛の原皮を時間をかけてしっかりと鞣し、未だに手作業が多く残る製法を残している老舗のタンナーです。ILCEAのボックスカーフはしなやかでハリもあり、経年変化を愉しんでいただけます。 サイズ: W : 12.5cm x D : 9cm お一人様一点のみのご購入でお願い致します。 また、申し訳ございませんが、以前ご購入いただいた履歴のあるお客様のご注文はキャンセルさせていただきます。 ご理解、よろしくお願い致します。
-
forme Jodhpurs belt BLACK flp-25
¥24,200
- forme - forme フォルメ は、日本の熟練した職人達と共に靴を作っています。靴のベースとなる木型やパターン、構造をデザイナー自身が設計し、職人と密にコミュニケーションをとりながら作られる靴は履き心地が良く長く愛せる靴となります。使用される材料は、厳選された海外のものや国内のものになります。 フォルメのジョッパーベルトです。 スラックスなどのパンツのパターンと同じように、裾広がりの人体の腰に沿うよう本体を湾曲させているのが特徴。 ボディ本体の太さは30mm、剣先、バックル部分のパーツは25mmで、両端に向かってテーパーさせながらつなげています。 ベルトは日々使うもので負荷の大きいアイテムのため、長年の使用に耐えうるよう玉ネンやコバ処理、ループのステッチなどしっかりと作り込んでいます。 使用しているレザーはブッテーロレザー。 イタリアのトスカーナ地方で鞣されるブッテーロレザーは、ステアという成牛のショルダー部分の硬い部分を使用しています。 一頭の牛から肩の部分の革はそれほど取れず、貴重な革となります。 ハリとコシを持つシボの少ないブッテーロレザーは、使い込むほどに美しい表情に育っていきます。 素材:ブッテーロレザー サイズ:S ウェスト最小70cm - 最大 80cm サイズ:M ウェスト最小78cm - 最大88cm サイズ:L ウェスト最小84cm - 最大94cm サイズ:XL ウェスト最小87cm - 最大97cm *計測サイズはあくまで参考の数字です。測り方に寄りましては多少の違いが出ますのでご了承下さい。
-
forme Post wallet Cordvan flp-30
¥55,000
SOLD OUT
キャッシュレス化が進んだ現代において、財布に求められる機能やサイズ感はますますコンパクトに。 そんな時代の流れを受けて誕生したのが、formeの〈Post Wallet〉です。 ベースはオールインワン型の〈Short Wallet〉ですが、サイズはひとまわり小さく設計。 それでもお札は折らずに収納でき、使いやすさはそのままに、よりタイトなシルエットを実現しました。 コインスペースはワンアクションで開閉可能。段差を設けることで中身が滑り落ちにくく、小銭はもちろん、カード収納にも対応。 細部まで行き届いたformeらしい配慮が詰まっています。 用途やライフスタイルに応じて選べるよう、〈Short Wallet〉〈&Card〉〈Post Wallet〉の3モデルは、いずれも表にステッチが施された共通のデザインディテールを持ちます。 「普段の支払いはスマホで済むけれど、財布はまだ手放せない」 そんな今の時代にちょうどいい、ミニマルで実用的なformeの新しい定番です。 素材:コードバン × DOUBLE#BL 半年以上の工程を経て仕上げられる、ホーウィン社の希少なコードバン。 ガラスのような艶と、唯一無二の経年変化を楽しめます。 サイズ: W:11cm H:8.3cm D:2cm
-
forme MEN Molder fm-115 black / calf
¥94,600
石膏でかたどられた足の彫刻——その「抜け殻」のような静かな佇まいにインスピレーションを受けて生まれた、formeのブーツ「Molder」。 まるで足そのものが形を変えたかのような、滑らかな曲線と潔い直線が交差するフォルムは、フォルメの真骨頂。他の靴ブランドにはない、独自の美しさです。 アッパーには上質なカーフレザーを使用し、足に吸いつくように馴染みながら、時を重ねるごとに美しく変化していきます。 製法はグッドイヤーウェルト。 さらにソールには〈ソールテック〉を採用していますので、雨の日でも安心して着用していただけます。昨年はビブラム社のタスカニーというソールでしたが、ソールテックのほうがよりレザーソールに近い雰囲気を持っていますので、洋服を選ばず履いていただけるかと思います。 model:fm-115 last:no.10 material:Calf color:black method:goodyear welted / Soletech
-
forme Shoe Trees No.12
¥19,800
フォルメから待望のシューツリーが届きました。 まず届いたのは、木型12番のシューツリー。 モンクスやローファーに使用されている木型のモノです。 しっかりとした厚さのある真鍮製のプレートをリベット留めし、サイドをフラットになるよう削りあげる事で金属と木材の一体感を感じさせるデザイン。プレートの真鍮は塗装やメッキをしていない、無垢のものを使用している為、光沢が初々しさから徐々に変化していきます。木材は高級家具にも使用され木目が美しいアフリカンマホガニーを使用し、今回はヒンジ式で製作されています。 シューツリーの主な役割としましては、型崩れ防止、シワ伸ばし、湿気取り、消臭効果などがあり、靴をより長く履く上では大切な道具となっています。 各木型、各サイズに合わせて細かく作られていますので、フォルメの靴をお持ちの方は、是非ご使用いただければと思います。 素材:アフリカンマホガニー / 真鍮
-
forme Short Wallet Cordvan × DOUBLE#BR 2colors
¥57,200
SOLD OUT
forme フォルメ は、日本の熟練した職人達と共に靴を作っています。靴のベースとなる木型やパターン、構造をデザイナー自身が設計し、職人と密にコミュニケーションをとりながら作られる靴は履き心地が良く長く愛せる靴となります。使用される材料は、厳選されたインポートのものや国内のものになります。 フォルメのショートウォレットです。 サイズ的にはフォルメの定番、チェンジパースを2回りくらい大きくしたサイズ感。 カードの収納力もたっぷりあり、YKKの最上級ファスナーEXCELLAを使用することで開閉もすごくスムーズ。小銭入れの部分がL字に開閉するので中の確認、出し入れもしやすく、使っていて全くストレスのない完成度の高い財布だと思います。 使用している革はコードバンの中でも特別な存在のホーウィン社のコードバン。 使えば使うほどに輝きが増していくので、長く愛用して経年変化を愉しんでください。 素材:コードバン × DOUBLE#BR サイズ: W : 12.5cm x D : 9cm
-
forme Loafer fm-111 BLACK
¥79,200
SOLD OUT
forme フォルメ は、日本の熟練した職人達と共に靴を作っています。靴のベースとなる木型やパターン、構造をデザイナー自身が設計し、職人と密にコミュニケーションをとりながら作られる靴は履き心地が良く長く愛せる靴となります。使用される材料は、厳選されたインポートのものや国内のものになります。 ローファーのために作られた専用の木型のフィッティングは素晴らしく、モカの部分は既成靴では世界的にみても珍しい手縫いで仕上げられています。 ソールはグッドイヤーウェル製法で作られているため、履き込むほどに馴染み、ソールが減れば修理も可能です。 サイズ感は通常通り、普段25cmを履かれている方は25cmでよいかと思います。 私は足の実寸が25.5cmなのですが、25.5cmで丁度よく履けています。 素材 カーフ 製法 グッドイヤーウェルト
-
forme Loafer ff-111 BLACK
¥61,380
10%OFF
10%OFF
forme フォルメ は、日本の熟練した職人達と共に靴を作っています。靴のベースとなる木型やパターン、構造をデザイナー自身が設計し、職人と密にコミュニケーションをとりながら作られる靴は履き心地が良く長く愛せる靴となります。使用される材料は、厳選されたインポートのものや国内のものになります。 ローファーのために作られた専用の木型のフィッティングは素晴らしく、モカの部分は既成靴では世界的にみても珍しい手縫いで仕上げられています。 ソールはマッケイ製法で作られているため、最初から足なじみよく、スッキリとした仕上がりとなっています。 素材 カーフ 製法 マッケイ
-
forme WOMEN Monks ff-124
¥81,400
formeのベルト付きシューズ“Monks”レディースモデルです。 履き口の浅いモデルは踵が抜けやすくなるのですが、ベルトが配されている事でその弱点をクリアにし、浅い履き口の見た目に反して優れたホールド力を保っています。 製法には構造・見た目においても堅牢性があるグッドイヤーウェルト式製法を採用。 ソールはレザーソール仕様になっています。 model: ff-124 ( Monks leather sole ) last: no.12 material: calf color: black method: goodyear welted ❇︎足の実寸23cmですが、幅がある為23.5cmでちょうど良い感じです。 サイズ感がきになる場合は、お気軽にご相談ください。
-
forme Banks fb-1_L
¥79,200
オールドコーチやオールドセリーヌといった性別や年齢を問わず長く愛されているモデルに着目し、現代ならどう作るかといった発想からスタートしました。 それらのモデルが愛されてきた理由は、シンプルな構造から生まれるシンプルなデザイン。 そして日々の使用に耐え得る厚手でタフな素材感で誰もが手にしやすいところだと考えいます。 表革に使用しているMinervaは、ピット槽で時間をかけて鞣されたベジタルタンニングの牛革です。使用していくほどにツヤ感が増していく革らしい革です。 ライニングは柔らかくて上質なホースレザーを贅沢に使用しています。 また、要所に使われる真鍮製の金具もformeオリジナルのものを使用し、全体にまとまりを持たせています。 Banksは、しっかりした作りで上質感のあるクラッチ型をバッグ(ショルダーバッグ)にした男女問わずご使用できるデザインです。 コバ部分は全て革で包むバインダー仕様に。 ファスナーは存在感のあるWALDESを使用しています。 S/M/Lの3サイズ展開です。 ライニングに入るロゴも良い雰囲気です。 ショルダーストラップは長さ調整が可能で、バッグから取り外すこともできます。 素材:Minerva(牛革) サイズ:L 横31.0cm / 高さ21.0cm / 奥行7.5cm *計測サイズはあくまで参考の数字です。測り方に寄りましては多少の違いが出ますのでご了承下さい。
-
forme Banks fb-1_S
¥57,200
オールドコーチやオールドセリーヌといった性別や年齢を問わず長く愛されているモデルに着目し、現代ならどう作るかといった発想からスタートしました。 それらのモデルが愛されてきた理由は、シンプルな構造から生まれるシンプルなデザイン。 そして日々の使用に耐え得る厚手でタフな素材感で誰もが手にしやすいところだと考えいます。 表革に使用しているMinervaは、ピット槽で時間をかけて鞣されたベジタルタンニングの牛革です。使用していくほどにツヤ感が増していく革らしい革です。 ライニングは柔らかくて上質なホースレザーを贅沢に使用しています。 また、要所に使われる真鍮製の金具もformeオリジナルのものを使用し、全体にまとまりを持たせています。 Banksは、しっかりした作りで上質感のあるクラッチ型をバッグ(ショルダーバッグ)にした男女問わずご使用できるデザインです。 コバ部分は全て革で包むバインダー仕様に。 ファスナーは存在感のあるWALDESを使用しています。 S/M/Lの3サイズ展開です。 ライニングに入るロゴも良い雰囲気です。 ショルダーストラップは長さ調整が可能で、バッグから取り外すこともできます。 素材:Minerva(牛革) サイズ:S 横22.5cm / 高さ14.5cm / 奥行6cm *計測サイズはあくまで参考の数字です。測り方に寄りましては多少の違いが出ますのでご了承下さい。
-
forme MEN HAND MOCCA BLUCHER fm-120
¥88,000
- forme - model: fm-120 last: no.13 material: Calf color: black method: goodyear welted /Tuscany
-
forme MEN Monks fm-124
¥66,000
20%OFF
20%OFF
定番的な靴も好きですが、変化球なデザインの靴で久々にビビビッときたのが、フォルメのモンクス。 奇を衒いすぎることなく、個性があり、美しい。 そして、脱げそうで脱げなくて、履き心地もいい。 トラウザーやデニムはもちろん、夏場はショーツに合わせるとパキッとかっこいいかと思います。 いまのご時世、インポートの靴たち信じられない価格になってきていますし、そこまで出す価値ある?とも思う昨今。 世界に認められる日本の靴職人たちが作る靴をいまこそ買うべきなんじゃないか、と思います。 model: fm-124 ( Monks leather sole ) last: no.12 material: calf color: black method: goodyear welted ❇︎足の実寸25.2cmですが、25.5cmでちょうど良い感じです。
-
forme MEN fm-708 Blucher plain toe Black
¥74,800
forme フォルメ は、日本の熟練した職人達と共に靴を作っています。靴のベースとなる木型やパターン、構造をデザイナー自身が設計し、職人と密にコミュニケーションをとりながら作られる靴は履き心地が良く長く愛せる靴となります。使用される材料は、厳選されたインポートのものや国内のものになります。 自分の中で革靴といえば、外羽根のプレーントゥ、通称ブラッチャー。オックスフォードもいいですが、ブラッチャーの方が懐が深いように思います。 また、脱ぎ履きのしやすさという点でも、内羽根よりも羽根が広がる分、着脱が容易です。 洋服と違って、靴は単体で見ることが多いアイテムだと思います。組み合わせというよりも、パッと靴だけ目に入るというか。 また、スニーカと違って革靴は手入れと修理ができます。 ソールが減ったらラバーを貼ったり、ソールごと交換したり、踵が減ったら交換したり。 汚れてきたなと思ったら、磨けば艶が蘇ります。 手入れをしっかりとしていけば何十年と履けます。 その時間が自分の足に馴染んだ、世の中に一足だけの靴にしてくれます。 いい靴は若い頃に買ったほうがいい。 というのは、自分が少し年を重ねたからこそ思うことです。 自分の年齢で、味わいある革靴を履いているお客様を見ると生き様を感じるからです。 本当にいい靴は買った時より、履きこんだ時に格好いい靴です。 と、そんなことを思っている自分がいいと思う、フォルメのブラッチャー。 日本の職人さんが作る、同じ価格帯ではこれ以上の靴はないのでは、と思わせる、最高のレディメイドシューズです。 シルエット、履き心地、素材、作り込み、どれも素晴らしい一足です。 素材:ベビーカーフ(子牛革) 製法:グッドイヤーウェルト製法 ヒール高:3cm ❇︎足の実寸25.5cmで、5 1/2 を履いています。
-
forme MEN BALENA fm-128
¥89,100
- forme - model: fm-128 last: no.13 material: Buffalo calf / Haie calf color: Black / Black method: goodyear welted / Tuscany
-
forme MEN Short blucher fm-112
¥74,800
履き口を浅めにデザインした、2ホールの外羽根プレーントゥシューズ。。 2ホールの外羽根ならではの軽やかさを感じながら、品のある佇まいは流石なデザインだと思います。 基本的に革靴ってボリュームがあって、カチッとしたモノを選びがちだと思うんです。そっちのほうが見た目も高そうに見えるし、エイジングも楽しめそうだし。だからこそ、こういうすっきりとした靴ってカッコいいとも思うんです。 個人的には太めのミリタリーパンツに合わせていただくと、バランスも良く洒落ているかなと思います。 繊細なシボが美しい、マットな質感のアルノカーフもいい味出しています。 model: fm-112 (Short blucher leather sole ) last: no.10 material: Arno Calf color: black method: goodyear welted ❇︎足の実寸25.2cmですが、25.5cmでちょうど良い感じです。
-
forme MEN Hand mocca Blucher leather sole fm-120
¥88,000
SOLD OUT
とある車をイメージした新しいラストを使用し、靴のボリュームに合わせてソールもいつもより厚めに設計されています。 そして、やはり目を引くのは職人の手による手縫いモカの美しさでしょうか。 ラバーソールも選べたのですが、それだとゴルフやシャンボードと似た感じになってしまうなと思い、レザーソールを選びました。 凛とした佇まいが、美しいマシターピースな一足だと思います。 model: fm-120 ( Hand mocca Blucher leather sole ) last: no.13 material: calf color: black method: goodyear welted ❇︎足の実寸25.2cmですが、25cmでちょうど良い感じです。